循環器内科・心臓血管外科

診療科・部門
循環器内科・心臓血管外科

狭心症・心筋梗塞を含む虚血性心疾患、狭窄症・閉鎖不全症・心筋症など成人弁膜症全般、血管内治療を含む大動脈瘤・大動脈解離・末梢血管疾患、低侵襲心臓手術などが対象です

循環器内科

細川 丈志

細川 丈志

副院長
心臓血管センター長兼
心臓血管診療部 部長


医学博士
ベストドクターズ・イン・ジャパン
(米国ベストドクターズ社)2008-2009、2018-2019選出
日本心血管インターベンション治療学会 専門医・指導医
日本冠疾患理事・特別政会員(FJCA)

心臓カテーテル治療を専門としておりますが、地域の患者さんにより良い医療を提供できるよう、しっかり診させていただきます。
円城寺 由久

円城寺 由久

不整脈診療部 部長


医学博士
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
植込み型除細動器・両室ペースメーカー認定医

不整脈疾患を専門としてアブレーション治療をおこなっております。患者さんに安心して治療を受けて頂けるよう、より良い医療を提供してまいります。
齊藤 和紀

齊藤 和紀


内科専門医
日本心血管インターベンション学会 認定医

循環器救急にしっかりと対応し、地域の皆様に信頼される医療を行えるよう日々精進して参ります。どうぞよろしくお願い致します。

心臓血管外科

宮﨑 卓也

宮﨑 卓也

心臓血管外科部長


心臓血管外科専門医
循環器専門医
低侵襲心臓手術認定医
施設基準管理士

主なスキル

低侵襲心臓手術
胸部ステントグラフト
腹部ステントグラフト
英語・中国語対応可

江戸川区内で専門的な
心臓血管治療を
迅速に
受けることができる施設
患者さまと共に心臓疾患に向き合い、診療・手術を通した”ストーリー”を共有できれば幸いです。私たち外科医は常に恐怖と対峙する必要があります。外科医も人間、失敗できない手術に恐怖しない人はいないと思います。しかし与えられた使命を果たすため、私たちは何度も何度でも思考を繰り返し来たるべき本番に臨みます。これはどんな仕事にも共通することです。実際の本番では”手術は展開が8割”だと考えています。外科手術にもコツというものがあり、多くの経験に基づいた手術を施行するためには見慣れた視点・角度の展開が確実・正確な手術への近道です。すなわち場面さえ整えばあとはいつものように施行するだけです。安全・安心・確実な治療を私たちは提供して行きます。
順天堂大学医学部医学科 卒業
順天堂医学部付属静岡病院 初期臨床研修
都立墨東病院 後期外科 シニアレジデント
イムス葛飾ハートセンター
東京ハートセンター
イタリアSan Bortolo病院 Vicenza短期研修
中国上海交通大学付属上海胸科病院研修
明理会中央総合病院 心臓血管外科
川﨑 恭兵

川﨑 恭兵


日本外科学会専門医
杏林大学医学部 卒業
沖縄県立中部病院 外科研修
沖縄県立八重山病院 一般外科
イムス東京葛飾総合病院 心臓外科
埼玉県立循環器・呼吸器センター 心臓外科

患者さんにとって最良の医療を提供できるよう最善を尽くします

心臓血管外科特任部長

磯村 正

磯村 正


医学博士
日本冠疾患学会(名誉会員)
日本心臓血管外科学会 専門医・修練指導者
日本胸部外科学会 認定医・指導医
日本外科学会外科 専門医・指導医
日本外科学会 認定医
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本冠動脈外科学会 他

国際学会:

1992 Society of Thoracic Surgeons(USA)
1998 The European Association for Cardio-Thoracic Surgery
2008 American Association for Thoracic Surgery(USA)

経歴:

久留米大学大学院 修了
Harvard University Research Fellow
Toronto University Surgical Fellow
久留米大学外科学
葉山ハートセンター
東京ハートセンター
東京医科大学兼任教授
イムス東京葛飾総合病院
東京Dタワーホスピタル
葛西昌医会病院

これまで経験した8000例を超える心臓大血管手術の経験から患者さんに最適の治療、手術を心臓血管センターで提供していきたいと思っています。